今日は社長の昔から付き合いのあるお友達で
会社を経営されている方の横の繋がりから
港区に新たに工務店を出すから内装と看板を
お願いしたいと依頼が来た時のお話です!!
工務店を新たに構えるのは港区のオフィスビルの2階!
サクッと施工前をお見せしますね!!
角部屋で窓やガラス張りの面も多く
開放感のある白いクロスのよく見る感じの事務所です。
この内装のクロスと床のタイルと
窓のガラスフィルムと施工前の写真のマスキングの位置に
社名とロゴの看板を施工しました💪
〜看板とガラスフィルムの施工風景〜
看板は物件の外からクレーン車を使って
安定した体制で貼っていき
ガラスフィルムは入口の両サイドに少し色味の付きで
反射性のあるものを施工しました。
リアテックシートは自分達でもよく施工しますが
大きいガラスフィルムやロゴのシートなどは
施工が本当に丁寧さと慣れが必要でレベルも格段と
上がってくるのでいつもインクジェットのクロスを作る時に
協力して頂いているベテランの職人さんに施工して頂きました✨
そして内装の方の施工後がコチラ✨
メインのクロスは白のシンプルな物ですが
部屋の中心あたりにドンと存在感のある柱の
クロスをブルー系にしてアクセントを付けた事で
インパクトも増しますし空間をキュッと締める印象に
なってしますよね😊
さらに床のタイルが光沢感のある黒のタイルをベースに
ランダムな位置に白を加えることによって
床にもアクセントが入った事で
モノトーン+ブルーでカッコイイ雰囲気の
オフィスに仕上がりました👀✨👏
有難いことに今回の内装だけではなく
工務店さんなので今後も内装の依頼が入った時は
うちに仕事を頂けることに…🥹
内装の仕上がりを高めて工務店さん自体にも
工務店さんに依頼されたお客様にも
気に入って頂けて仕事が増えていけば
Win-Winでしかないので良い関係性を築いていけるように
頑張っていきたいと思います💪